
- アドセンス収益:79円
- PV:1,463PV
- 平均セッション時間:1分44秒
- 直帰率:41.33%
先月は5,000PVも突破してかなり有頂天になっていましたが、3ヶ月に突入にしてブログを1回も更新せずリライトもしませんでした…(いろいろ忙しかったとは言えない…)
結果的にPV数も下がり、直帰率も上がってしまいました。
もちろん収益は急降下…
おきてしまった事は仕方ないので切り替えていきます。
今回は2ヶ月で5,000PVを突破してその後にブログを更新せず、リライトもしなかった場合どうなるのか、データを公開しながら解説していきます。
ブログ初心者の人にとってリアルな数値でしたので参考になると思います。
- ブログを1ヶ月間放置したデータを公開
- やっぱりブログは定期更新と定期リライトが原則です
- 来月の目標
僕の自己紹介を簡単にすると、旧電力会社の送電部門(現在は分社化してグループ会社)で送電に関わる仕事をしています。
年間数億円規模の工事を担当しているラインマンです。
僕の基本情報はプロフィールをご覧ください。
【関連記事】
もくじ
ブログを1ヶ月間放置したデータを公開
それでは、僕がブログを1ヶ月間放置3ヶ月目のデータを公開します。
使うデータは下記の通りです。
- GoogleAnalytics
- GoogleSearch Console
- Google AdSense
PV数と読者の流入
PV数と読者の流入についてはGoogleAnalyticsの結果からこんな感じとなっています。
個人的には1回も更新しないブログは読者がどんどん離れていき、1,000PV切るんじゃないかと思っていましたが、そこはなんとか持ちこたえてくれました。

- 読者がブログを読む時間帯は平日は正午と18時~20時の時間帯が多い
- 土日に流入数が多く、特に土曜日が多い
- 地域的には日本95%なぜかアメリカ5%
- デバイスはモバイル(スマホ)75%が圧倒的に多い
このデータからみると、今までは22時に更新していましたが、流入数が多い時間帯18時~20時の時間帯に切り替えたほうが良さそうです。
また、読者のほとんどがモバイルによる閲覧であるため、今はパソコン中心のレイアウトにしていましたがここも変えたほうが良さそうだと感じました。
ちなみに、9月19~20日にかけてPV数がグンと伸びていますが、これはTwitterがバズったからです。
「君の名は」で変電所爆破された瞬間に自分に降りかかって来るであろう仕事を瞬時に計算して冷や汗を掻いたのは僕だけでは無いはず。 pic.twitter.com/yVkCFoNwfj
— トカゲ | 電気業界 (@grid_life_pop) September 18, 2020
このツイートが1.7万いいねと4877RTの大反響でした。
職業病あるあるが多くのTwitter民の共感を得たのでしょうね。
そして人生で初めてミリオンインプレッションも達成できたので、頑張ってTwitterも続けて本当に良かったと思う1ヶ月でした。
このツイートがバズった事により、一時的にPV数が増える要因となりました。
Google検索からの流入
使用しているのは毎度おなじみGoogleSearch Console。
現在の状況はこちらです。
こちらは今までの累計データになります。
僕が主に確認しているのは2点です
- 平均検索順位
- 検索ワード
この2つを調べる事によって自分が狙ったワードで検索されているか、検索順位はどのくらいかを確認できるので、その検索ワードでの自分の立ち位置を把握することができます。
僕の今の平均順位は79.7位なので、まだまだGoogleさんの検索には殆どヒットしない状況にあります。Google検索にヒットしてくるのは大体3ヶ月目以降なので正直今が頑張り時です。
ちなみに検索ワードの上位はこんな感じになります。
なかなか思ったワードでヒットしないものです…
池村千秋さんって誰やねんって思ったらワーク・シフトの日本語訳の人だったのですね…
収益
収益額のデータについてはこんな感じです。
今月のアドセンス収益は79円だったので、ほぼ収益は発生しておりません。
9月9日と25日に広告収益が入っただけで後は0です。
今後はAnalyticsを使ってどの記事に人が集まっているのかを解析して、より適正な広告位置に広告を貼る必要があります。
先月から変えた事として、今までは自動広告で貼り付けていたのですが、広告がヘッダーに出てきたり、プロフィールの中に出てきたり、UIが崩れてしまう現象に陥ってしまったため、自動広告は止めて一覧記事と一部にのみ広告を貼ることにしました。
広告の数は減りましたが、長期的にみて、見やすいブログの方が読者がついてくれると思ったからです。
記事の内容もブログの見やすさも常に読者目線で考えないといけません。
若干逸れましたが収益についてはこんな感じです。
やっぱりブログは定期更新と定期リライトが原則です


来月の目標
来月(ほぼ今月)の目標は前回1つもクリア出来なかったので同じです。
- ブログ収益:3,000円
- PV:5,000PV
- コンテンツ項目を1つ追加
そのために実践すること
- 投稿記事のりライト
- 新規記事5記事以上
- Twitter発信の継続
3000円という収益の壁は高い…
ですがコツコツ積み重ねていきます。
今回は以上です。
それではまた次回!